株式投資で巨万の富を目指して

サラリーマン投資家よっぴーの資産運用録。

ロボットアドバイザーって何?

こんばんは、よっぴーです。
 
 
投資関係の記事を多く読んでいるせいか、ネットサーフィンするときに広告欄にに踊る「ウェルスナビ」の文字。何かと思って調べてみたら、預かり資産額が国内1位のロボットアドバイザーなんですね。最近はやりのFintechの一部のようです。いやー知りませんでした。
 
で、興味をもったので少し調べてみたところ、ロボットアドバイザーには2種類あるようです。1つ目はお勧めの運用商品を提案するだけのタイプで、どのような配分で運用するかはあくまで投資家が決めます。2つ目は運用まで行うタイプで、投資家はお金を出すだけで後はすべてロボットがやってくれます。
どちらも共通するのは、利用するにあたりいくつかの質問に答え、リスク許容度や目指したいリターンを測る点です。
 
ただ、お勧めの運用商品を提案するだけのタイプはロボットアドバイザーと言っていいのか疑問があります。いくつか質問を答えていった先に用意された答えがあるだけなら、AIなんて大層なものは要りません。よくある性格診断と何ら違いはありません。回答に要した時間、回答を変更した質問などまで考慮して決めているということならばAIを使っている可能性もありますが、さすがにそこまではやっていなさそうな気がします。
それってロボットアドバイザーと言っていいものでしょうか?
 
 
まあ否定しておいてなんですが、これにも良い使い方があります。それが、iDeCo確定拠出年金、積立NISAなんかの運用方法を決めるときです。
投資なんてやったことない人が、それでも何かのお墨付きを得たうえで運用したいときに、きっとこれは役に立ちます。このロボットアドバイザーが提案してくれた運用商品に限りなく近いものを選んでおけば、なんだか安心できるんじゃないでしょうか。(私からしたら気休めにもなりませんけど・・・)
 
 
ネットで簡単に無料診断できるので、運用に悩んでいる方は試してみてください。(松井証券SBI証券カブドットコム証券なんかが提供しているようです。)
 
 
で、今回ロボットアドバイザイーについて調べてみたくなった理由は、2つ目の運用までお任せできちゃうタイプにあります。でも少し長くなったので、続きは後日書くことにします。
 
(ちょっと所用があるので、何日か更新できないかもしれません。)
 
 
それではまた!